SSブログ

ご無沙汰しておりました・・・ [日常]

気が付けば8月に入っていました。
すっかりご無沙汰しておりました。
私は元気にしていたのですが(笑)。

特にこれといった理由もなくなんとなくブログへの情熱(?)が以前より
少なくなったというか、単に無精していただけなんだけど・・・。
そのうちそのうち、なんて思っていたら1か月以上も更新もしないままに
なっていました。

お休みしていた間は今年のテーマでもある着物を楽しんだりしました。
7月に入ってからは浴衣でイベントやらお祭りに出かけたりして。
こちらの方はぼちぼち写真なんかをUPしますね☆

治療の方はちょっとお休みしてましたが次の周期からまた準備を始めて
凍結してある卵ちゃんを迎えようと思っています。

そして明日からは夏休み!
実は9連休です。
午前中は仕事ですが夕方の便でダンナの実家札幌へ。
今回は8日間も滞在します。
せっかくなので今までに行ったことのない函館まで足を伸ばしちゃいます♪
温泉や函館の夜景を満喫してきま~す☆

ということでせっかくブログ復活しましたが、明日からの夏休みのため
またちょっとだけお休みです。
みなさんもお盆休みを楽しんで下さいね!

nice!(8) 
共通テーマ:妊娠・出産

試写会「劔岳 点の記」 [映画]

先週末生理が始まりました。
心もカラダもリセットです。
やはり判定後は落ち込みましたが、また頑張ろうという気持ちが出てきました。
これからどれくらい頑張れるかわからないけれど、気持ちが頑張れる限り頑張ろうかな、と
今は思っています。
これからもよろしくお願いしますね!

さて昨日久しぶりに試写会に行ってきました。
明日から公開の「劔岳 点の記」です。
昨日の朝、めざましテレビでこの映画の特集をしていて一切CGなし、それも映画の
話のとおりに撮影を進めたという話を聞いていたので一体どんな映画なの?
という気持ちで映画に行ってきました。

話自体は明治時代に陸軍の陸地測量部に所属する主人公柴崎芳太郎(浅野忠信)が
軍の命令により日本地図の空白地点である劔岳の測量をするというもの。
ただし劔岳は絶壁が多くさらには雪などによりその行く手を阻まれ、未だかつて
誰も登頂したことのないまさに「前人未到」の山。
その劔岳を制するべく案内人、宇部長次郎(香川照之)の助けにより劔岳に挑むというものです。

映画自体は思ったほど感動の結末、というわけではありませんでしたが、
劔岳の偉大さ、その荒々しさに感動。
実際に登って撮影が行われたというのがホントすごいです!

実話を基にした新田次郎の小説が原作になっています。
100年も前に今よりも道具も何もない時代に登ったというのが信じられません。

いや~それにしても香川照之演じる宇部長次郎がいい味出してます。
それから柴崎の奥さん役の宮﨑あおいちゃんも素敵です。

是非みなさんもご覧あれ~!




nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:妊娠・出産

どうしたらいいの? [baby]

今日は判定日でした。
結果は・・・今回も陰性。
新しい病院になって、そして今までと違う体調に
かなり期待感いっぱいだっただけにショックでした。

先生からは卵は良い状態だったので血液検査をして
原因となるものを調べましょうと。
あまりのショックで先生には何も聞けませんでした。
採血の時に少し落ち着いたので看護士さんに前回の
血液検査でHCGの値がどうだったのか聞きました。
やはり低かったようで・・・。
今回の血液検査の結果も含めて2週間後に診察です。

どうしたら妊娠できるんだろう・・・。
どんなに頑張ってもダメなのかぁ・・・。
あーあ・・・。

いつも応援してくれている皆さん、今回も期待に添えずにごめんなさい。
皆さんの応援には本当に感謝です。
ありがとうごございました!
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:妊娠・出産

ドキドキの毎日 [baby]

昨日病院に行ってきました。
そういえばずっと札幌の病院に通っていたから
胚移植後1週間での注射はダンナにしてもらっていたし
判定も自宅でだったから、移植後に病院に行くというのは
すご~く久しぶりのことでした(笑)。

で、昨日はまず超音波検査。
卵胞刺激をしていたせいで左の卵巣が少し腫れているものの問題なし。
内膜は充分な厚みがあるとのこと。
さすがに着床しているかどうかまではわかりませんでした・・・。

それから血液検査。
E2/Pとちょっと早いけれどHcgも一緒に検査するとのこと。
ただし結果については後日・・・というか判定日にわかるので
結局今日は内膜が厚くなっていることくらいしかいいこと(?)は
わかりませんでした。
そうそう、ここの病院では移植後1週間後のオオホルミン注射はないんです。
あくまで膣座薬とバファリン、エストラダーム(張り薬)のみ。
それぞれの病院でのやり方があるのでしょうから特にこれについては
先生に質問はしていません。

それから受精卵についてはその後胚盤胞まで成長したのが2個のみ。
グレード1とグレード2のそれぞれ1個ずつ(グレードについては前記事参照)。
今の病院では基本的に胚盤胞しか移植しないのでそれ以前の卵については
凍結しません。
なので今回採卵できた7個のうち受精したのが6個。
そしてそのうち3個が胚盤胞まで成長したことになります。

体調の変化、といっても実際に妊娠まで至ったことがないので
どういった体調の変化が妊娠の兆候なのかよくわかりません(笑)。
今まで違うことといったら胸の張りくらいかな~?
今までにないくらいの張りでちょっと痛い。
そしていつも体がほてっている感じ。
あとはいつものように時々おなかが痛くなることがあるくらい。
そうするとちょっと不安な気持ちになりますが・・・。

気持ち的には違うことといえばいつも移植後1週間くらい過ぎるとやってくる
「あ、ダメかも・・・」って思う気持ちが今回はないこと。
これって不思議なんだけどある朝突然におなかの中の空っぽな感じと一緒に
ダメかもって気持ちが出てくるんです。
そしておなかが痛くなってどんどんダメだっていう気持ちでいっぱいになってくる。
きっとダメの経験が多くなってダメな感じがわかってきたのかなぁって思います。

今回はまだ今のところそういう気持ちにはなっていません。
そして今回はあんまり移植したぞ~!!って意識が少ない。
っていうと変だけどホントいい意味で力が抜けています。
力んでいないって言えばいいのかな。
うまく表現できないけれど不思議な気持ちです。

判定日は10日(水)。
今回は事前に自宅で自己判定しようと思っていたらチェックワンファストが買えず
(近くの薬局など探したけどない!)
病院での判定を待つことになりました。
残り数日。
ドキドキの気持ちもあるけれど、ま、ここまできたらどうにでもなれ~じゃないけど
(それじゃいくらなんでも投げやり??)
出来るだけ心穏やかに過ごしたいと思います。



nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:妊娠・出産

あとは待つばかり [baby]

今日はいよいよ胚移植の日。
近くの病院なので朝も普通に起きてダンナを送り出し
掃除や洗濯を済ませて病院へ。

この病院では胚移植の時に尿を溜めなくてもいいとのことで楽チン♪
(前の病院ではエコーで見やすくするために尿を溜めてました)
病院に着いてから子宮の収縮を抑える薬を飲んでその時を待ちました。

その後診察室に呼ばれて先生から受精卵の状態と移植する卵の個数が
伝えられました。
採卵できた7個のうち6個が受精していて、
胚盤胞が2個(共にグレード2)、桑実胚が1個(グレード1)、8細胞期が3個
(グレード2が2個、グレード3が1個)でした。
そのうち胚盤胞の状態の良い方を1個移植。

採卵室で移植をしたのですが移植の直前で移植する卵がさらに成長して
グレード1に近い状態までなっていたそうです☆

ちなみにグレードについては・・・
グレード1:胚の状態は非常に良く、着床の可能性は高い
グレード2:胚の状態は良く、着床の可能性がある
グレード3:胚の状態はあまり良くなく、着床の可能性は高くない
グレード4:胚の状態は悪く、着床の可能性は低い
グレード5:胚の状態は非常に悪く、着床の可能性は極めて低い
となっています。

移植後は処置のベットのまま腰高にして30分、その後足をまっすぐにして30分安静。
先生と今後についてお話をした後帰宅。
この病院では移植後は注射はありませんでした。
移植後の安静や注射など病院によって違うんですね~。

あとは6日(土)に一度受診し血液検査などをします。
そして判定日は10日(水)です。
ここまできたらあとは心穏やかにその日を待ちたいと思っています。
nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:妊娠・出産

途中経過 [baby]

またまたすっかりご無沙汰状態で・・・。
でも治療のほうは着々と進んでいます。
今日はこれまでの治療を振り返りつつここまでのご報告を。
長くなるのでスルーしていただいてOKです(笑)。

続きを読む


nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:妊娠・出産

いよいよスタートです [baby]

みなさんGWはいかかお過ごしですか?
私は今日まで仕事。
明日から6日まで実家へ帰ります!
ダンナは3,4日と仕事で5日から合流。
ダンナの誕生日のお祝いも兼ねて私の両親、弟夫婦&甥っ子と一緒に
食事会をする予定です。
実家のわんこにも久しぶりに会えるので楽しみ~。
甥っ子くんもだいぶ大きくなってきたようなのでこちらも楽しみです♡

さて、昨日病院へ行ってきました。
排卵後に来院することになっていて卵巣の状態を確認し腫れなどの
問題もないようなのでいよいよ治療に向けての準備が始まります。
結局今回はロング法でいくことになったので5/4からスプレキュア(点鼻薬)を
使います。

ロング法は初めてですが以前ショート法の時にスプレキュアを使ったことがあるので
特に心配もありません。
先生に「前に使っていた点鼻薬ありますか?」と聞かれ
「残りがあるようなのですがおととし使ったものなので・・・」と答えると
「(笑いながら)薬が効かないと困るから新しいの出しますね」と言われました。
治療に関しては保険適用外になるので薬も前のを使えるのならと思って
言ってくれたのでしょうね。

点鼻薬を使いながら生理を待ち、生理が始まれば注射なども始まります。
採卵は5月末~6月初めの予定。
久しぶりの治療だし、新しい病院での治療ということでちょっと緊張・・・。
とはいえ今は前を見て進むのみ!
しばらくは点鼻薬のみですがいよいよスタートということで気持ちも新たに
頑張るぞ~と思っております。

nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:妊娠・出産

満開! [日常]

すっかりUPしていませんでしたが元気にしています(笑)。
こちらも先週からようやく桜満開!
昨日はダンナと一緒にお花見に行ってきました。
近くの大きな池の周りにぐるりと桜が咲いていてちょっと曇っていたものの
桜を満喫できました♪
途中でたこ焼きやら団子なんかを買ったりして・・・。
それもまたお花見の楽しみでもありますね☆
カメラを持って行ったもののバッテリー不足で撮影できず・・・。
うーん残念。
桜だけではなく水仙やチューリップや雪柳なども咲いていて色とりどりの花で
こちらもまたキレイでしたよ。

昨日の写真はなかったものの、先週地元で有名な「石割桜」を見てきたので
そちらの写真を載せますね。
石割桜1.jpg
わかりづらいとは思いますが真ん中あたりに石の割れ目があります。
実はこの桜はその名の通り石を割って咲いています。
樹齢300年とも400年ともいわれるこの桜は諸説いろいろとありますが
その昔、石の割れ目に落ちた桜の種がそこから芽を出してきてその石を割って成長した
と言われています。
かなり古いので石のほうも支えないといけないくらいでたくさんの支えがあって
この写真だけではよくわからないかもしれませんね。

毎年この時期はたくさんの観光客がこの桜を見に来ています。
私も毎年この桜だけは必ず見に行きます。
石を割って出てくるなんてすごいですよね!
そのたくましさに惚れ惚れです♡
そしてこんなたくましい木に咲く花はなんともかわいらしいのです。
石割桜2.jpg
どちらかというと白っぽい桜ですがとてもキレイ~。
まさに今が見頃。
明日からの雨で花が落ちないことを祈っています☆

nice!(9)  コメント(14) 
共通テーマ:妊娠・出産

今後の治療について [baby]

昨日病院に行ってきました。
先月の初受診から1か月。
その間に検査をしてその結果を基に今後の治療について先生から
お話がありました。

まずは検査の結果からいうと・・・
負荷テストなどの血液検査では卵巣の機能については問題なし。
子宮環境についても問題なし。
子宮鏡検査でも異常は見つからず。
子宮筋腫はあるもののそれが妊娠の妨げになる可能性はかなり低い。
つまり不妊の原因になる因子がないのです。

こうなるといままでに妊娠に至らない原因は受精卵の質だそうです。
先生によると今は胚盤胞での移植が主流でそれ以前の胚ではあまり妊娠しないとのこと。
胚盤胞移植はやっていてその時も妊娠には至っていませんがおそらくその受精卵の
質が良くなかったのだろうと。
なので良好な受精卵(胚盤胞)を移植することで妊娠の可能性が高くなるそうです。
うーん、そうなると今までやっていた胚盤胞じゃない胚移植って・・・と思わずには
いられませんが、過去を振り返ってもしょうがないので今はこれからのことを
考えるのみです!

それで今後の治療については今までどおり顕微授精による治療をすることに
なりますが、卵子を得るための刺激法についてはロング法かアンタゴニスト法の
どちらかでやるそうで、これについては先生がまだ決めかねていました。
実際治療を開始するのは次の生理周期に入ってからなのでそれまでに
考えておいてくれるとのこと。
どちらにせよ今までとは違った刺激法でやることになります。

先生とのお話の後、事務の方による治療にかかる費用についての説明が
ありました。
前の病院では採卵、培養、移植などについての費用のみの説明でしたが
今度の病院では薬や注射、必要な検査などそれぞれの費用まで説明してくれました。
トータルとしては同じくらいの費用になりますが、こうやって細かく説明されるのは
いいなぁと思いました。

そしてその後は胚培養士さんから顕微受精の実際の手技などを動画を交えて
お話がありました。
実際に精子を吸引して処置を施して卵子に注入するところまで説明してくれました。
知っていることでも丁寧に説明してもらえて良かったです。

それから治療とは全く関係ないのですが、どういう経緯で胚培養士になったのか
聞いちゃいました(笑)。
私の持っている資格でもなれるのでもしかして同じ資格を持っているのかなぁと
思ったので。
でもその人は農学部出身で大学で動物の受精卵などを扱う研究をしていたそうです。
全然関係ない話でスミマセン・・・。

ようやく今後についてスタートラインが見えてきました。
実際の治療まではまだ時間がありますが今回いろんな話を聞いてなんとなく次はいけそう
なんてかなり前向きな気持ちになっています。
ま、過剰な期待をしてはいけませんが・・・。

長々とお付き合いいただきありがとうございました!
スタートはまだ先ですがまた頑張ります☆





nice!(7)  コメント(11) 
共通テーマ:妊娠・出産

試写会「マーリー~世界一おバカな犬が教えてくれたこと~」 [映画]

先週の話になりますが、久しぶりに試写会が当たりました。
「マーリー~世界一おバカな犬が教えてくれたこと~」です。
犬好きな私にとってはCMなどを見て気になっていました。

簡単なストーリーは・・・
ともにジャーナリストとして働く新婚カップルが子供を持つ前に親になるための
心の準備として犬を飼うことにします。
その犬マーリーはとんでもないおバカな犬で家を壊したりするし
飼い主の言うことは全く聞かない・・・と手を焼いていました。
そんな2人にもいよいよ子供が出来て、子育てや仕事のことなど
いろいろと問題を抱えながらも家族とマーリーは暮らしていきます。
いつまでもおバカなマーリーですが、家族にとっては
かけがえのない存在になっていくのです。

このマーリー、本当におバカででも憎めないんです。
かわいらしい子犬時代から晩年まで本当にうまく年齢を重ねていました。
やっぱり子犬ってかわいい~♡
あぁ、わんこのいる生活っていいなぁと実家のわんこのことを思いながら
見ていました。

この映画は実話(エッセー)を基にしているそうで今度は原作本もチェックして
みようと思っています。
わんこ好きな人もそうでもない人も見ているだけで温かな気持ちになれる
映画なので機会があれば是非ご覧下さいね!

nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:妊娠・出産

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。